タイヤパンク時の応急修理の方法
タイヤパンク応急修理キットとは、スペアタイヤの装備をしていない自動車がタイヤの軽度のパンクなどの応急処置として代用するために積んでいる装備です。
昨今では特に、ハイブリッド車の市場進出により格納スペースの確保のため、スペアタイヤではなくスペースを取らない応急修理キットを自動車に積んでいる人を多く見かけます。
今回は、この応急修理キットの正しい扱い方や注意点を中心に説明していきます。
応急修理キットの内容と使い方
キット内容は各社様々ですが、基本的なものは以下の通りです。
- 修理剤ボトル
- エアコンプレッサー
- 注入ホース
- バルブコア回し
- 速度制限シール
《作業を始める前の注意点》
次の場合、修理キットでは対応出来ませんのでお近くにあるディーラーか、またはJAFを呼びましょう。
- 修理剤が開栓済みであった場合。
*修理剤は1度使うと再使用出来なくなるため、使用後は新しいものを用意しておきましょう。 - 修理剤の有効期限が切れてしまっている場合。
*有効期限はボトルに表示されています。 - 5mm程度にまで切り傷が広がっていたり、刺し傷がある場合。
- タイヤの側面に損傷を受けている場合。
- タイヤが2本以上パンクしてしまった場合。
- タイヤがホイールから外れてしまった場合。
- 空気がほとんど抜けてしまっている場合。
タイヤがパンクした場合の応急修理キットの使い方手順
①作業を始める前に、自動車を安全な平坦な場所に移動させます。
②修理剤をよく振ります。
③修理剤のキャップを外して注入ホースをねじ込み修理剤が注入出来る状態にします。
*修理剤のボトルは、必ず注入ホースをねじ込む前によく振ってください。
④タイヤバルブからキャップを外し、バルブコア回しでバルブコアを外します。
*タイヤに空気が残っているとコアが飛び出す可能性があり、危険ですので注意しながら作業してください。
⑤注入ホースをバルブに差し、修理剤のボトルを逆さまに持って修理剤をタイヤ内に注入します。
注入後は、注入ホースをバルブから引き抜きバルブコアをバルブにねじ込みます。
⑥エアコンプレッサーのホースをタイヤバルブにねじ込みます。
⑦エアコンプレッサーの電源プラグをシガーライターのソケットに差し込みます。
⑧自動車のエンジンをONにします。
⑨エアコンプレッサーのスイッチを入れ、タイヤの空気を指定空気圧まで入れます。
*タイヤが接地面を浮かせ、タイヤを3回以上手で回して修理剤を全体に行き渡らせ、その後再度昇圧さ
せます。
指定の空気圧に達しないときは、タイヤの損傷が激しい場合があるので応急修理キットで対処するこ
とが出来ません。
その場合にはJAFかディーラーに連絡しましょう。
⑩指定の空気圧まで空気を入れたら、速度制限シールをハンドルのスリーダイヤマークの上に貼り、
80km/h以下の速度を守りながらディーラーまで行きましょう。
*応急修理キットで修理したタイヤは、新しいタイヤに交換することをオススメします。
*タイヤに刺さっている釘やガラス片は抜かないでください。
応急修理キットの点検
応急修理キットには定期的な点検が必要です。
①エアコンプレッサーの作動確認をしましょう。
②修理剤の有効期限が切れていないか、キャップが開いた状態になっていないかを確認しましょう。
③バルブコアを入れるビニール袋や、作業用手袋があると便利なので用意しておくとよいでしょう。
おわりに
ハイブリッド車の進出とともに、市場にも拡大してきている応急修理キットですが実際使用する際にはその使い方に戸惑ってしまうものです。
そんな不安を払拭するためにも、普段からどの程度のパンクであれば自分で応急修理が出来るのか、修理をするにはどのような点に注意するかなどに関心を持ち、いざという時に正確な判断が出来るようにしておきましょう。
また、自身ではどうにもならなかった場合の緊急連絡先として、JAFやディーラーの連絡先は必ず控えておきましょう。
-
車を高く売る方法
私が愛車のフィットを一括査定を使って査定依頼してみたら、21万6000円も高く売れました!
1秒で最高額の査定結果をスグに知ることができます!
-
車を超高く売る方法
私が愛車のプリウスを一括査定を使って査定依頼してみたら、32万5000円も高く売れました!
スグに最高額の査定結果を知ることができます!
-
安い保険に入る方法
私が自動車保険に入る時に一括見積もりしてみたら、23万8900円も安くなりました!
5分で一番安い自動車保険をスグに知ることができます!